News
新着情報
2023.01.25募集
G7倉敷労働雇用大臣会合開催記念シンポジウム

G7倉敷労働雇用大臣会合開催記念シンポジウム
脱炭素化やデジタル化の推進など大きな構造変化の時代を迎える中、市と大原記念労働科学研究所が連携して、これからの持続可能で働きがいのある社会づくりなどをテーマにしたシンポジウムを開催します。
- 日時
- 3月30日(木曜日)13時30分~16時30分 ※開場12時30分
- 場所
- 倉敷市民会館(岡山県倉敷市本町17ー1)
- 内容
- リチウムイオン電池の発明により、2019年にノーベル化学賞を受賞された吉野彰博士による基調講演や、労働雇用について考えるパネルディスカッション、学生による探求学習「働くあなたを食で応援」プロジェクトの成果発表などを予定しています。
-
〈プログラム〉13:40 基調講演「リチウム電池が拓く未来社会」 吉野彰氏(2019年ノーベル化学賞受賞:旭化成㈱名誉フェロー)14:30 特別講演「倉敷で生まれた労働科学」 濱野潤氏(大原記念労働科学研究所理事長)15:00 パネルディスカッション「働く人のためのサステナビリティ」パネリスト:中島基善氏(岡山県経済団体連絡協議会座長)森信之氏(連合岡山会長)大原あかね氏(大原美術館理事長)土倉佳奈氏(倉敷青年会議所理事長)コーディネーター:坂本恒夫氏(大原記念労働科学研究所所長)16:05 学生による「働くあなたを食で応援」プロジェクト 成果発表
- 対象
- 県内在住・通勤・通学の人
- 定員
- 1,900人 ※先着順。下記「申込方法」より事前の参加申込が必要です。
- 参加費
- 無料
- 申込方法
- 3月15日(水曜日)までに倉敷市電子申請で申し込んでください。
- 好評につき、申込締切日前に受付終了となる場合があります。予め、ご了承ください。
- ご来場の皆様へ注意事項とご協力のお願い
- ・適切なマスクの正しい着用をお願いします。 ※厚生労働省ホームページ「マスクの着用について」参照
- ・こまめな手洗・手指消毒をお願いします。
- ・発熱など体調が優れない場合は、イベント参加の自粛をお願いします。
- ・会場内での撮影、録画、録音はお断りさせていただきます。
- ・市民会館駐車場(有料)には限りがあります。近隣駐車場もしくは公共交通機関のご利用にご協力ください。